施設点検

  1. 新聞掲載「ドローンで「遠隔臨場」」

    宮崎日日新聞2月18日(土)の経済面で弊社の取組みが掲載されました。※宮崎日日新聞社掲載 2023年2月18日 P.7今回の実証により課題や求められる技術などがわかってきました。課題を一つ一つクリアしながら実際の現場運用に繋げたいとおもっております。

  2. 災害現場等に活用できるドローンリアルタイム中継の実証実験

    ドローン映像をリアルタイム中継し、災害現場などで遠隔地でもリアルタイムで映像をみるシステムの実証実験を行いました。近づくことが難しい災害現場での危険箇所確認や被災状況確認を想定したドローンリアルタイム中継の実証実験を1月21日に行いました。

  3. インフラメンテナンスへの新しい取組み 橋梁設計・施工・維持(点検)各分野の技術交流 完成報告交流会

    建設業におけるICT技術の導入などDXを中心とした業務提携を行っているFOFと旭建設は、旭建設が手掛ける「干支大橋桁端改修工事」の現場にて、完成報告交流会を行いました。

  4. 新聞掲載「橋の経年点検VR使い支援」

    宮崎日日新聞11月11日(金)の経済面で弊社の取組みが掲載されました。※宮崎日日新聞社掲載 2022年11月11日 P.7今後も技術向上に努め、より良い技術サービスを提供していきたいと思っております。

  5. 構造物の点検・調査から橋梁補修及び橋梁撤去計画設計まで

    事業部では従来より行っていました橋梁等の構造物点検・調査に加え、近年は橋梁補修設計補助業務にも力を入れ、数量表・概算工事費などにも対応できる体制をととのえて参りました。今年度より橋梁撤去計画設計補助業務を新たに開始し、インフラメンテナンス業務を支える企業を目標としております。

  6. MIYAZAKI ICT EXPO 2022出展

    宮崎県が主催する「MIYAZAKI ICT EXPO 2022」に企業出展しました。宮崎県が主催し、先端ICT技術に関する講演会やパネルディスカッション等これからのICT技術活用に役立つ情報を県民へ紹介するイベントです。

  7. インフラメンテナンスへの新しい取組み 橋梁設計・施工・維持(点検)各分野の技術交流会

    建設業におけるICT技術の導入などDXを中心とした業務提携を行っているFOFと旭建設は、業務提携後初めての取組みとして、旭建設が手掛ける「干支大橋桁端改修工事」の現場にて、7月14日に技術交流会を行いました。※まず始めに施工を手掛ける旭建設より工事の概要や施工状況の説明が行われました。

  8. 経営革新計画「構造物点検における新技術活用による生産性及び品質の革新的な向上」承認

    このたび中小企業等経営強化法に基づき、宮崎県知事より「構造物点検における新技術活用による生産性及び品質の革新的な向上」が経営革新計画として承認されました。

  9. (新技術)橋梁点検ロボットカメラでの点検実施

    昨年から新技術の橋梁点検サポートも行っております。(橋梁点検ロボットカメラ)今回はロボットカメラでの点検となりました。10.5mポールで地上からの点検作業に対応いたしました。手元のタブレットの映像でチョーキング、ひび割れの計測ができます。

  10. 日経コンストラクション掲載【2022.1.24号】

    弊社の取組みが日経コンストラクション【2022年1月24日発刊】に掲載されました。VRでの踏査報告についての記事になります。デジタル版の日経クロステックでも紹介頂きました。

  11. 旭建設株式会社と「DX」で業務提携

    建設現場へのICT(情報通信技術)導入を推進し、生産性向上や働き方改革に取り組む旭建設株式会社と株式会社FOF(当社)は、建設業におけるICT技術の導入による企業のDXを成長させるのを目的とし、互いが推進するICT技術の強みを融合させることで、社会経済的な課題に対応しようと業務提携を締結しました。

  12. ドローン DJI Air 2S 導入

    コンパクトなDJI Air 2Sを新しく導入しました。重さも約600g、サイズも折りたたんだ状態で20cmほどで持ち運びに便利です。障害物検知が進化し、複雑な環境や高速での飛行時などでも障害物を能動的に回避できるとのこと。

  13. 帝国データバンク宮崎支店イチオシ掲載

    帝国データバンク発刊 「TDB TEIKOKU NEWS 宮崎県版」で帝国データバンク宮崎支店のイチオシ!として弊社が掲載されました。

  14. 構造物点検実績一覧更新

    施設点検ページにて2020年度構造物点検実績の一覧を更新しました。Inspection(施設点検)のページはこちらになります。

  15. 事業部近況

    事業部も繁忙期に入り、日々、現場の外業組、調書・図面作成の内業組とそれぞれの役割に全力で取り組んでおります。外業組のフォローは内業組で。当社代表も現場作業に駆り出されております。内業組のフォローは外業組で。

  16. 建設新聞に広告掲載

    7月11日(土曜)発行の建設新聞(宮崎県)の1面に広告掲載しました。 構造物点検業務のPR広告となっております。 http://funof.fun/inspection/各種構造物の点検・調査業務のご相談お待ちしております。

  17. Leica DISTO X4  導入

    橋梁点検や橋梁補修設計業務において橋の計測を正確かつ、迅速に。ということで、Leica DISTO X4 を導入しました。橋面を従来どおり巻尺で実測したあと Leica DISTO X4 で計測。

  18. 西日本建設新聞に広告掲載

    7月9日(木曜)発行の西日本建設新聞(熊本県)の1面に広告掲載しました。構造物点検業務のPR広告となっています。http://funof.fun/inspection/宮崎県内だけでなく九州圏内の案件賜っております。

  19. ドローンで橋梁撮影

    今期より事業部では施設点検(インフラ点検)の補助業務を始めております。橋梁点検時の現場作業はもちろん、ドローンでの橋梁撮影も行っております。ドローンをはじめとする建設業向けICT支援のご相談はぜひ弊社へお問い合わせください。

ページ上部へ戻る